icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc

2月大阪勉強会【炊飯器ブラザーズ】さんに登壇して頂きました

バズカレッジ編集部

バズカレッジ編集部

だいすけ
どうも、バズカレ編集部のだいすけです!

今回は2月3日に開催した大阪勉強会の様子をシェアしたいと思います!
2024年1発目の大阪勉強会は、SNS総フォロワー70万人の「炊飯器ブラザーズ」さんをお招きして、
後発組SNS戦略
というテーマで講義して頂きました。

この記事を読んでいる方の中には、これからインスタを始めたい、もしくは実際に運用している方が多いと思います。

インスタは見る専門だったいちユーザーが続々と参入し、2023年は多くの方が成功を掴んだことは間違いありません。

しかし、それは2023年までの話であり、2024年以降にインスタに参入する方は今まで通りのやり方では非常に成果が出づらくなっています。

なぜなら、ライバルが急激に増え、インスタ市場の需要と供給のバランスが完全に崩れてしまったからです。

だからこそ大切なのは「後発組でも成果が出せる戦略」を熟知した上でアカウントを運用する必要があるということ。

では、具体的に「後発組でも成果が出せる戦略」とは何か?

炊飯器ブラザーズさんの講義を受けて学んだことや感じたことを早速まとめたいと思います。
炊飯器ブラザーズさん、今回はよろしくお願いいたします!
だいすけ
炊飯器ブラザーズさん
炊飯器ブラザーズさん
こちらこそよろしくお願いします!

炊飯器ブラザーズさんってどんな人?

SNSの総フォロワーは70万人、インスタだけでも18万人を超えるフォロワーを抱える炊飯器ブラザーズさん。

プロフィールに記載の通り、
【炊飯器の可能性を開拓中! 】
・時短&ほったらかし飯
・料理が苦手な人でも大丈夫!
・旨味を引き出して美味しくダイエット
をモットーに活動していて、兄のたいきさんと弟の松本さんの2人でアカウントを運用されています!
たいきさん(兄)
たいきさん(兄)
兄のたいきです!

よろしくお願いいたします!
松本さん(弟)
松本さん(弟)
弟の松本です!

よろしくお願いいたします!

炊飯器にオーバーオールといえばこのお二方♪

青いオーバーオールと炊飯器はまさに炊飯器ブラザーズさんの代名詞!

そんなお二人ですが、現在のアカウントを開設されたのが2023年6月とのことで、炊飯器ブラザーズさん自身が圧倒的な後発組であることが分かります。
アカウント開始からわずか7ヶ月で18万フォロワーは凄すぎる…!
だいすけ
炊飯器ブラザーズさんはSNSを中心に活動されていて、
  • 大阪グルメクリエイター「ヤマダタチウオ」
  • 料理系クリエイター「炊飯器ブラザーズ」
  • コーチング「RunnerS」
  • SNSパートナーズ「エトセトラ」
  • 実践型クリエイター「DO」
  • 講演活動
持ち前の影響力を活かして、様々なビジネスを展開されています。
他にも、キリンビールやGoogle、フジテレビなど、一度は耳にしたことがある企業さんとの取引実績がある炊飯器ブラザーズさん。
マネタイズだけでなく大企業との架け橋にもなりうるインスタの可能性には頭が上がりませんね!
だいすけ
また、2024年3月にはTikTokでバズりにバズっている炊飯器レシピをまとめた書籍をKADOKAWAさんから出版予定とのことでした。
料理が好きな方、時短で手軽に料理を作り方は必見ですね!
だいすけ
炊飯器ブラザーズさん
炊飯器ブラザーズさん
肉や野菜、スープにお菓子など、様々なレシピを厳選してまとめています!

ぜひ興味あればお手にとってくださいね♪

後発組が勝つための2つの戦略

炊飯器ブラザーズさんの講義を受けて特に重要だと思った戦略を下記の2つに絞って紹介します!
  • 成功例のあるジャンルで勝負をする
  • バズるコンセプト設計

戦略①:成功事例のあるジャンルで勝負する

今でこそ総フォロワー70万人と圧倒的地位を確立した炊飯器ブラザーズさんですが、SNS1年生の時は多くの失敗を繰り返してきたとのことでした。
炊飯器ブラザーズさん
炊飯器ブラザーズさん
「自分は食べることが好きすぎる」

単純な考えのみで大阪のグルメアカウントを作った結果、全くアカウントが伸びず挫折しました!笑

コンセプトやターゲットが不明確で、“ただご飯を食べて投稿しているだけ”といったありきたりなアカウントを運営してしまいましたね…。
他にも数多くの失敗を繰り返した経験から、後発組が成果を出すには成功事例のあるジャンルで勝負をすることが重要と言っていました。

後発組が成果を上げるための戦略としてよく挙げられるのがニッチ戦略です。

しかし、ニッチ戦略は成功事例が少なく、特に独学で取り組む初心者にとっては近道のようで実は遠回りになってしまいます。

大切なのは王道の中のスキマを狙うことであり、ニッチを攻めることがではないということ。
炊飯器ブラザーズさん
炊飯器ブラザーズさん
前提として、ニッチ戦略で成果を上げている人がいるのも事実なので決して悪いわけではありません!

とはいえ、王道の中のスキマを狙った方が後発組は成果が出やすいです。
後発組はニッチを狙うのではなく王道の中のスキマを狙うこと、ですね!

めちゃめちゃ参考になります!
だいすけ

戦略②:バズるコンセプト設計

インスタの醍醐味はアルゴリズムに沿った運用を行うことで誰でもバズを起こすことができることです。

しかし、「①:成功事例のあるジャンルで勝負する」の中で解説した“ニッチ戦略”では仮にバズを起こせてもバズを連発することができません。
炊飯器ブラザーズさん
炊飯器ブラザーズさん
ニッチ戦略とはいわば、小さなマーケットに等しいです。

魚が少ない池よりも魚が多い池の方が魚は多く釣れます。

それと同じで小さなマーケットでバズを連発は難しいと考えました!
バズを起こすことではなくバズを連発させること。

そう考えた炊飯器ブラザーズさんは、料理という成功事例のあるジャンルの軸はブラさずにあくまでも王道の中のスキマを狙うことを追求したようです。
炊飯器ブラザーズさん
炊飯器ブラザーズさん
アカウントを始めた当初は、味で勝負している料理アカウントが多く、面白い料理アカウントがありませんでした。

そこで僕たちは、「エンタメ料理」に特化し、味で勝負しないことを決めました!

その結果、「エンタメ×料理」というコンセプトが誕生しました。

味で勝負しないとは言いつつも、全部美味しいレシピばかりですけどね♪

「思うは招く」=成果を上がるために重要な考え方

炊飯器ブラザースさんによる講義はとても学びあるものでした。

アカウント運法はもちろんのこと、個人的に心に残った言葉があるのでシェアします。

それが、講義中に何度も言葉に出していた「思うは招く」という一つのキーワード。
炊飯器ブラザーズさん
炊飯器ブラザーズさん
簡単にいえば「思ったらそうなるよ」という意味です!
人生は思った通りにはならないけど、“思い行動した通りになる”

まさにこれ!
だいすけ
つまり、思い続けることが超重要ということ。

思い続けることで日頃の行動や思考が目標(思い)に向かってベクトルが傾くわけですね。

兄のたいきさんは、SNSを始めた当初からずっと下記を思っていたそうです↓
  • YouTube登録者5万人
  • どこでも稼げるようになる
  • 大規模なセミナーを行う
その結果、数々の“思い”を体現したとのこと。

あなたには明確な”思い”はあるでしょうか?

思いのない日々の行動ほど辛いものはありません。

なぜなら、思いのない行動はどこに向かっているか分からず暗いトンネルをひたすら手探りで歩き続けるようなものだからです。

思いとはいわば一つのゴール(指針)になります。
逆をいえば、思いのない行動は“挫折のトリガーを引く原因”になりかねません。

ぜひこの記事との出会いをキッカケに“あなたにとっての思い”を明確にしていきましょう!
だいすけ

ハイレベルな会話が飛び交う懇親会

勉強会でガッツリと学んだ後は皆さんお待ちかねの懇親会を開催!

2月に入り寒さに拍車がかかりましたが、鍋で体を温めつつも、勉強会での学びや情報交換をしていました。

インスタで100万を超える収益を出している方も多く、チープな居酒屋でありながらハイレベルな会話が飛び交っていました。笑
気の合う方とお酒を飲みながら食べる鍋は最高ですよね!
だいすけ
インスタは情報命です。

日々仕様が変わるアルゴリズムに増えるライバル。

目まぐるしく変わるインスタ市場の中では、事前にどんな情報を入手できるかが一つの鍵であり今後の運用に差をつけます。
インスタは情報命だからこそ、オフ会での情報交換は生きた情報を入手できるまたとない機会!
だいすけ

最後に

僕はインスタは化学だと思っています。

人がサービスを作った以上、必ず攻略法が存在します。

そして、2024年からインスタで成功するには、必ず「後発組でも勝てる戦略」という名の攻略法を熟知する必要があります。

この方法を知らずにインスタに参入する=裸で戦場で戦うようなもの。

その一つの手段として今回は下記の2つの戦略を紹介しました。
  • ①:成功事例のあるジャンルで勝負する
  • ②:バズるコンセプト設計
「アカウントが伸びない…」と、悩んでいる方は今一度原点に戻り、今回お伝えした方法を取り入れてみてはいかがでしょうか?

というわけでこの記事は以上です。
炊飯器ブラザースさん、今回はお忙しい中ありがとうございました!
だいすけ
炊飯器ブラザーズさん
炊飯器ブラザーズさん
こちらこそありがとうございました!
■炊飯器ブラザーズ
URL:https://www.instagram.com/suihanki.brothers/

関連記事