キャンプ垢で月50万円。「はるかいキャンプ」さんが語った、ニッチジャンルで圧倒的成果を上げた収益化の極意とは?

「インスタを通じてリモートワークを実現できました」

今回ご紹介したいのが、キャンプという非常にニッチなジャンルで月51万円を達成された「はるかいキャンプ」さん。

「いつになったら自分の人生は豊かになるのだろうか…」

先が見えない将来の不安からインスタを始める事を決意。

その結果、インスタを通して一つの目標であったリモートワークを実現することに成功。

まさに今、波に乗っているはるかいキャンプさんに

ニッチなジャンルで月50万円達成した収益化の極意

についてお伺いしました!

杉田

はるかいキャンプさん今回はよろしくお願いいたします!

はるかいキャンプさん

こちらこそ今回はよろしくお願いいたします!

きっかけは”たった1つの疑問”から生まれた

ーー何がきっかけで副業を始めようと思いましたか?

はるかいキャンプさん

収入を増やしたいと思ったからです。

きっかけは社会人3年目が過ぎた頃でした。

「石の上にも3年」

この言葉を信じて、少ないお給料で我慢しつつ昇給を期待していましたが、3年頑張った結果、全くお給料が増えることはありませんでした。

この経験から、

「いつになったら自分の人生は豊かになるのだろうか…」

こう思うようになりました。

ーーあるあるですよね。そこから具体的にどのようなアクションを実行されましたか?

はるかいキャンプさん

「世の中の成功者はどうやってお金持ちになるのだろうか」を、調べるようになり、

・支出を減らし
・収入を増やし
・余ったお金を投資に回す

私が現状を変えるためには、まずこのサイクルを繰り返す必要がある事を知りました。

「まずは収入を増やさないといけない」

でも……

「給料は3年頑張っても上がらなかった……」

転職で収入を上げようと思いましたが、結局うまくいかず……。

その結果、「現状を変えるには副業を始めるしかない」と思い、一念発起して副業の世界に飛び込みました。

ーーバズカレッジで学ぶ前はインスタの経験はありましたか?

はるかいキャンプさん

一般ユーザーとして使っていたぐらいですね。

投稿自体はしていませんでしたが、インスタは参考になる情報が色々と落ちているので頻繁に見ている方ではあったと思います。

その中で、「この人たちは何のために発信しているのだろうか」と疑問に思うようになり、インスタで副業ができることを知りました。

ーー始める時に不安などはありましたか?

はるかいキャンプさん

「これで成功できれば自分の人生は大きく変わる……!」

という気持ちがある反面、本当に稼げるのかわからない不安もありました。

副業自体初めてでしたし、大きな額を払って学ぶということも今までになかったので。

ーー実際にインスタを初めてみてどうでしたか?

はるかいキャンプさん

一言で言えば大変でしたね。

今も始めて1年以上経過しましたが、「楽」ではないです。笑

自分でお金を稼ぐということは決して楽ではないとは思っていましたが、「こんなにも大変なんだな」「やはり成功されている方は裏で相当な努力しているんだな」と痛感しました。

ーー努力無くして成功はありませんからね……。ここまでこれたのもご自身の努力の結晶だと思います!ぜひ次では、はるかいキャンプさんがニッチなジャンルで成果をあげた秘訣を教えてください!

ゼロからの出発。アカウントが伸びた”とある秘訣”とは?

https://www.instagram.com/haru_ka.camp/

ーーなぜキャンプにしようと思ったのですか?

はるかいキャンプさん

単純にキャンプが趣味だったからです。

・好きなジャンルから始めるか
・稼ぎやすいジャンルから始めるか

迷いましたが、やはり長くやり続けるなら好きなものをアカウントにしようと思ったのでキャンプにしました。

ーーいつから運用開始をされましたか?また初収益化の時期と具体的な数字も教えてください!

はるかいキャンプさん

運用開始日は2022年7月です!

5ヶ月後に10万円稼ぐことができました。

ーー5ヶ月目で10万円は順調ですね!どんな案件を扱われましたか?

はるかいキャンプさん

その時はサジーを扱っていました。

ーー運用開始されてから1年以上経過しましたが現在はどのくらい収益を出されていますか?

はるかいキャンプさん

平均で50万円強になります。

2022年7月に運用開始をして5ヶ月後の12月には10万円、翌年1月には50万円を達成することができました。

そこから現在に至るまで毎月コンスタントに50万円前後の収益を出すことができています!

ーーズバリ何がきっかけでうまくいくようになりましたか?

はるかいキャンプさん

結論として、「インサイト分析を徹底したこと」です!

アカウント運用初期は、

・キャンプ場紹介
・キャンプご飯
・キャンプギア

など、網羅的に紹介していました。

キャンプ自体がニッチなジャンルだったため、網羅的に紹介した方がフォロワーが伸びやすいかなと最初は思いました。

ですが実際に“インサイト分析をした時に明らかに伸びる投稿があった”んですよね。

それがキャンプ場の紹介でした。

ーーなるほど。具体的にインサイトのどの項目を見て伸びる伸びないの判断をしましたか?

はるかいキャンプさん

私の場合は、

①ホーム率
②リーチ数
③保存数

この3つだけです。

インサイト分析をした結果、キャンプ場の紹介が最も反応が良かったので、キャンプ場の紹介1本に絞りました。

ニッチなジャンルだからこそさらに特化させてニッチを図る

その結果、日々のエンゲージメント数が網羅的に発信している時よりも格段に増え、下記の投稿が最初にちょいバズをしました。

滞在時間が長いキャンプ場5選

ーー何でもかんでも網羅的に発信すれば良いわけではないということですね!その判断としてインサイト分析はとても必要不可欠。とても参考になります。ちなみに最初にバズった投稿でどのくらいフォロワーが増えましたか?

はるかいキャンプさん

上記の投稿で3000人までフォロワーが増えました!

網羅的に発信すれば良いわけではないですね。

もちろんインサイトを分析した結果、全ての投稿の反応がよく、ずっとバズっている状態なら網羅的に発信しても良いとは思うんですけどね。

インスタにおいてインサイト分析ほど重要なことはないことを知らされましたね。

インサイト分析やってない人は今すぐにでもするべきだと思います。

より濃いファンを集めて徹底的に差別化を意識

ーーはるかいキャンプさんが思うアカウントの強みを教えてください。

はるかいキャンプさん

キャンプは競合が少ないジャンルなのですが、“競合が少ないからこそキャンプ場の紹介にフォーカスして絞っていること”ですかね。

尚且つ、エリアを関東のキャンプ場に絞っているので、より濃いファンが集まりやすいんですよね!

絞っているからこそエンゲージメントがより高くなる

この考え方がとても重要です。

例えば、運用初期の頃のように

・キャンプ場紹介
・キャンプご飯
・キャンプギア

を網羅的に紹介していた場合、キャンプ場の投稿に興味があってフォローしてくれたユーザーはキャンプギアの投稿を見た際に反応してくれない可能性があるんですね。

その理由として、キャンプ場に興味がある人とキャンプギアに興味がある人では前提が違うからです。

簡単に例を挙げると下記のようなイメージです。

キャンプ場に興味がある人=道具は持っていなく手ぶらで現地に行ってキャンプを楽しみたい

キャンプご飯に興味がある人=キャンプ場で作れるレシピを知りたい

キャンプギアに興味がある人=道具を自分で用意してキャンプを楽しみたい

はるかいキャンプさん

同じキャンプでもターゲットを細分化することで濃いフォロワーを集めるだけでなく、圧倒的な差別化を図ることができます。

ーーニッチなジャンルだからこそさらに絞ってより濃いフォロワーを抽出する。その結果、1投稿あたりのエンゲージメントが高くなる。納得です。

はるかいキャンプさん

これをコツコツ積み重ねていった保存数やホーム率が徐々に向上していきましたね。

その結果、一気にバズって下記の投稿だけでフォロワーを1万人獲得することができました。

\ 癒されたい /温泉入り放題キャンプ場6選

ーーPDCAされているだけあって投稿もかなり見やすくなっていますね!クリエイティブもかなりよくなっていると思いますが何か工夫されましたか?

はるかいキャンプさん

兎に角、見やすさを意識しました。

同じジャンルではなく、他の旅行系のアカウントを参考にし、別ジャンルから良い部分のみを抽出しアカウントには反映させることが大切です。

ありがちなのが同じジャンルしかリサーチしないパターン。

これですと視野が広がらないことに加えて、同じジャンルの二番煎じアカウントができてしまうのでたちまち埋もれてしまうだけなんですよね。

ーーありがとうございます。「どんな案件を扱えばいいのか?」特に初心者さんにとって最初の案件選定は難しいと思います。案件選定のコツなどは何かありますか?

はるかいキャンプさん

やはりこれもリサーチが大切だと思います。

色々な発信者さんのハイライトを見て、どんな案件を紹介しているのかをリサーチしてみると良いです。

リサーチしていく中で流行りの案件が分かるので、「自分のアカウントなら売れるな」という案件を探してみてください。

これが手っ取り早く稼ぎやすい案件を探すコツです!

もちろんコツコツASPから探すのもアリですが、「何を紹介すればいいか分からない……」という方はぜひ上記の方法を実践してみてください!

ーーはるかいキャンプさんの話を聞いているとリサーチの重要さを痛感します。

浪費思考から投資思考への変化

ーーバズカレッジでインスタを学んで良かったことはありますか?

はるかいキャンプさん

3つあります。

1つ目が、Instagramのアルゴリズム全般を学べたことです。

インスタはアルゴリズムを無視して運用しても全く伸びないので遠回りせずに成果を上げることができたことに感謝しています。

2つ目が、特殊なマネタイズのやり方を学べたことです。

正直このノウハウを知った時は驚きの連続でした。

“フォロワー外の流入からのマネタイズ”は、他の大手のインスタスクールでもやっていないと思います。

フォロワー外の流入からマネタイズを図るため少ないフォロワーで稼げる

このノウハウは知りたい人多いと思います。

3つ目が、勉強会や懇親会を通して発信者同士の繋がりができたことです。

発信の先輩方が躓いたエピソードを聞くことで今後自分に起こりうる事を先回りして対策することができました。

障害物が一切なく、遠回りせずにゴールまでひたすら突っ走ることができるこの環境に飛び込んで本当によかったです!

ーーはるかいキャンプさんはインスタで大きな成果を上げることができたと思います!ここ1年で大きな変化はありましたか?

はるかいキャンプさん

ある程度収入が増えたのでスーパーで値段を気にせず買い物をするようになりました!

発泡酒じゃなくて生ビールにしようかなみたいな。笑

当時の私にとってストレスの原因の大半が金銭面を占めていたので、そのストレスから解放された今は素直に幸せです。

ーーインスタを始めて良かったことはありますか?

はるかいキャンプさん

可処分時間を確保するための自己投資をするようになりました。

例えば、時短家電を購入する、効率を考えてグリーン車と新幹線に乗り移動時間で作業をこなすなど。

他にも睡眠の質を改善するために良いベッドを購入する。

作業効率を上げるために最新のPCを新調する。

そういったところにお金を使うようになりました。

ーーお金に余裕がないとできない自己投資ですね!めちゃめちゃ良いと思います。素晴らしすぎてぐうの音も出ません!笑

誰にでも成功できるチャンスはある

ーーインスタを通して実現したい今後の展望を教えていただけますか。

はるかいキャンプさん

今以上にフォロワーさんに価値提供し、キャンプの素晴らしさをもっと多くの方に知ってほしいです。

他にもキャンプに関するコミュニティー運営やキャンプ場検索が楽になるプラットフォームなどを作ってみたいです!

今後も大好きなキャンプを軸にしてビジネスを展開していきたいと思います!

ーーはるかいキャンプさんの夢がより実現になるために、ぜひ今後もお手伝いさせてください!インスタを抜きとして個人的な将来の目標は何かありますか?

はるかいキャンプさん

私はインスタがきっかけでASPに転職することができました。

現在は関東の隅っこに住んでいますが、インスタがきっかけでASPに転職することができ、一つの目標であったリモートワークを実現することができました。

向こう3年は本業と副業の2軸でリモートワークを維持しつつ、生活コストが低い地域で大きな収益を確保し、資産形成に励んでいきたいですね。

それともう一つ。

将来パートナーや子供ができた時にお金をきっかけに何かを諦めさせない暮らしを提供したい、そのために全力で突っ走っていきたいと思います!

ーー「これから副業を始めたいけど一歩踏み出せない…」という方もこの記事を読んでいると思います。そんな方にぜひアドバイスお願いします。

はるかいキャンプさん

まずはやってみることが大切です。

どんなに考えてもやらないことには何も始まりません。

「今更参入しても勝てるわけがない…」
「後発組は稼げない…」

と思っている人がいると思います。

私自信がインスタ副業という業界に飛び込んだからこそわかる現実があります。

参入者は多いけど、それ以上に消えていくライバルが多いということ。

ライバルは黙っていても勝手にやめていきます。だからこそ継続するだけで勝てる見込みがあるんですね。

悩んでいるんだったら始めてみることが大切です。

そのためのノウハウや環境はバズカレッジさんでは整っています。

誰にでも成功できるチャンスはあります。

あとは、その体制が整っている環境に飛び込むだけですよ!

ぜひまずは挑戦してやり続けてほしいです。

私はインスタに出会い一歩踏み出したからこそたった1年で大きく人生を変えることができました。

次は皆さんの番です!

以上になります。

ーーはるかいキャンプさんの今後のご活躍、心より応援しています!今回はありがとうございました!

■はるかいキャンプ🏕️/キャンプ場を紹介してます✨
URL:https://www.instagram.com/haru_ka.camp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です