【年内最後】東京にて勉強会&忘年会を開催しました!

杉田

こんにちは、バズカレ編集部の杉田です!

12月に入り急激に寒くなってきましたね。

街中を歩けばどこもかしこも年末ムード。

イルミネーションを見ると「冬がきたな〜」と同時に「もう年末か〜」と、高揚感が高まりつつも、ちょっぴり寂しい気持ちでもあります。

さて、本題です。

12月18日に都内にて勉強会を開催しました。

年内最後の勉強会ということもあり関東圏内だけでなく、地方からも総勢90名を超える方が参加してくれました。

勉強会後は忘年会を行ったので早速その様子をシェアしていきますね!

東京勉強会の内容

杉田

今回の東京勉強会のラインナップはこちら!

・グループコンサルにてアカウント添削
・グループワークでマネタイズトレーニング

この2つを実施しました。

詳しく説明していきますね!

グループコンサルにてアカウント添削会

グループコンサルでは受講者さんのアカウント添削を行いました。

アカウント添削では抽象的でありきたりなアドバイスではなく、受講者さん一人一人のアカウントを拝見し、現状に沿った最適な改善策を提案。

LINEやZoomで質問をする環境もありますが、対面だと更に踏み込んだ細かいアドバイスをできるのがオフライン勉強会の強みと言えます。

そういった理由からオフライン勉強会は非常に好評でして、参加されたから方は

「次も必ずオフライン勉強会に参加します!」

と、多くの反響をいただき受講者さんの次回勉強会リピート率は97%超え。

コロナ禍の影響でリモートワークが推奨された時期もありましたが、面と向かって人と話す機会が減ってしまった時代だからこそ対面で会うのは良いものですね。

6人1組のグループに分かれて収益化トレーニングを実施!

グループコンサル後は、バズカレ勉強会の中で最も人気のあるグループワークによる収益化トレーニングを実施しました。

収益化トレーニングは一言で言えば

これさえできれば今日から収益化ができる

というワークです。

6人1組のグループに分かれて、

・PR投稿1枚目の画像作成
・ハッシュタグ選定

上記2つを受講者さんのみで行なっていただきました。

杉田

もちろん講師からのアドバイスは一切なし。

現状で持っている知識の棚卸し&アウトプットも兼ねて収益化トレーニングを行なっているよ!

受講者さん同士で収益化トレーニングをすることで具体的な収益化の導線作りが学べるだけでなく、「自分に何ができて何ができないのか?」

自分の弱みを可視化することができます。

例えばあなたが

・ハッシュタグの選定は得意
・でもターゲット設定が苦手

だとします。

一方で他の受講者さんが

・ハッシュタグ選定は苦手
・でもターゲット設定は得意

の場合、受講者さん同士で意見の交換をしながらトレーニングをすることでお互いの強みを活かしつつ、苦手な部分をカバー&学ぶことができるというわけですね。

受講者さんから学びつつ、受講者さんに教える

そして、グループワークを通して

受講者さん同士での交流が増え、同じ志を持った仲間が増える

これこそがバズカレ勉強会最大の強みと言えます。

アマギフ贈呈式の様子

というわけで結果発表です。

今回の優勝は坂田さんチーム!

前回の勉強会同様、優勝チームには1人あたり3000円分のアマゾンギフトカードを贈呈しました。

楽しく学び、個人で稼ぐためのスキルを身につける

杉田

これこそがバズカレ勉強会のモットーだよ♪

ビジネスや副業と聞くと多くの方が「辛い」「つまらない」「大変」といったイメージを持っている方がいますが、バズカレを通して少しでも多くの方に自分でお金を稼ぐことの楽しさ、学ぶことの楽しさが伝われば嬉しいです。

ラウンジを貸し切って忘年会スタート!

18時からはラウンジを貸し切って忘年会スタート!

忘年会では積極的に受講者さんの席を回ってお話させていただきました。

その中で驚いたことが、どの席を回っても皆さん真剣にビジネスの話をしていたことです。

「忘年会ぐらいビジネスの話は忘れて楽しく飲みましょうよ」

と言いたいところですが、受講者さんの真剣な眼差しに私も圧倒されましたね…

受講者さんの多くは「会社を辞めたい」とのことで、2022年はバズカレから多数の脱サラ者を輩出することができましたが、2023年は忘年会に参加された受講者さんが脱サラできるようにより環境の整備とコンテンツのアップデートをしていきたいと思いました。

話を戻すと、、、ビジネスの話だけでなくプライベートの話など懇親会がメインといっても過言ではないくらい盛り上がりました。

お腹もいっぱいなり、お酒を飲んでほろ酔いになったところで忘年会の大目玉、ビンゴ大会開始!

杉田

景品は下記の通り!

ビンゴ大会の景品
  • 一等賞:iPad
  • 二等賞:Apple Watch
  • 三等賞:ホテルアンダリゾート伊豆高原ペア宿泊券
  • その他賞:本10冊、Anker充電器10個

受講者さんが続々とビンゴになる中で中々1〜3等が出ず、皆さんその他賞の「本や充電器」を引き当てます。

そんな中、私杉田がビンゴになりなんと、、、

1等のiPadを当ててしまいました。笑

※最後にじゃんけん大会を行い受講者さんに譲りました♪

順調にビンゴ者が増えていく中で栄えある1〜3等を当てた受講者さんはこの方達!

1〜3等を当てた受講者さん、おめでとうございます!

私とのじゃんけん大会で見事iPadを手に入れた湯沢さんは「ちょうどiPadを買おうと思っていたところでした」とのことだったので大切に使ってくれたら嬉しいです♪

来年の忘年会は2022年以上に豪華な景品を用意するので乞うご期待ください!

まとめ

というわけで、勉強会と忘年会の様子は以上です。

バズカレとしては10月から晴れてオフラインでの勉強会を再開したわけですが、同じ志を持った受講者さんと時間を共有するって改めて幸せだなと思いました。

人の悩みの大半は「お金」か「人間関係」と言われていますが、バズカレではこの両方を解決できる環境を提供しています。

・Instagramを通して個人でお金を稼ぐ力を身につける
・勉強会などを通して同じ志や価値観を持った仲間と時間を共有する

2023年は今年以上に受講者さん同士で関わる機会を増やしつつ、目標達成を助長できるよう精進していくのでこれからもバズカレをよろしくお願いいたします。

参加された受講者の皆さん、お疲れ様でした!

2件のコメント

みなさん楽しく学ばれています♪

副業、ビジネス=辛い、難しい、楽しくない

といったイメージを持たれている方が多いですが、同じ志を持っている方と情報交換をしたり交流を持つことでモチベーションも上がります。

またお時間ありましたらブログに立ち寄ってくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です