【2023年4月】東京&大阪で毎月定例の勉強会を開催しました

杉田

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

バズカレ編集部の杉田です。

4月後半に差し掛かりましたがいかがお過ごしですか?

わたし杉田は、4月前半まで花粉に悩まされていましたが、後半になり気づけばマスクを外して外を歩いている自分がいました!(花粉って本当に辛いですよね)

勉強会の最中、後ろで鼻を啜っているのがいたら紛れもなくわたしですのでお許しを・・・笑

そんな4月は2日に大阪、23日に東京にて毎月定例の勉強会を開催し、合計100名を超える方が参加されました!

20代前半〜60代後半と老若男女関係なく開催される勉強会。普通に生活していたら絶対に会えない職業の方と出会えたり、常に最新の情報に触れることができたりと、バズカレッジ勉強会はとても刺激あり、学びありの勉強会となっています。

というわけで早速、4月勉強会の様子や学びなどをシェアしますね♪

東京&大阪勉強会

この記事では東京&大阪勉強会の内容をまとめてお届けします。

杉田

前半はグループコンサル、後半はあんにんさんをお招きしてインスタ収益化の講義をしてもらったよ!

前半:グループコンサル&情報交換会

「ビジネス(インスタ)で成功する秘訣はなんですか?」

よくこのような質問を頂くのですが、わたしは迷わず下記のように答えます。

常に最新の情報を仕入れ(インプット)、すぐさまアウトプットできる環境に身を置くこと

特にインスタは流行り廃りが激しい市場です。

インスタ上で需要のあるジャンル、案件(商品)があった場合、今すぐ実行できる人と半年後に実行する人ではライバルと雲泥の差がついてしまいます。

例えばの話、今すぐに実行できる人はすぐアカウントを作成し、流行りの波に乗った結果、わずか半年で会社員の年収分の収益を稼ぐことができたとします(実際にインスタではよくある話です)

半年後に実行する人は「先駆者が儲かっているから実践してみよう」と追いかけるように実践するわけですが、その結果、半年後には需要がなく稼ぎづらい市場になっていた。というのがインスタの世界ではザラにあります。

さて質問ですが、この差はなんでしょうか?

情報の差でしかないんですね。

事前に「稼げるジャンル」「稼げる案件」をライバルよりも先に知っていればきっとあなたも喜んで飛び込みますよね?

つまりは「先見の目」があるかないかです。

「先見の目」と聞くと難しく感じるし、特別な才能やセンスが必要なんじゃ・・・と思う方もいるかもしれませんが、バズカレッジ勉強会に参加している方は老若男女に関係なく皆さん持っているんです。

なぜなら、情報交換ができる環境があるからです。

杉田

もちろんインスタで成果を上げる上でアルゴリズムを熟知したり、相応のテクニックは必要ですが、そのテクニックを使うためには土台となる情報も大切なんですね。

  • どんなジャンルを選ぶのか?
  • 誰にどんな情報を届けたいのか?
  • 誰をどんな理想の状態に導きたいのか?
  • 理想の状態に導くためにはどんな案件が良いのか?

これらを考えた上でテクニックが活きてくるわけです!

逆も然りでして、「情報を仕入れたけど、具体的に何をやればいいかわからない」という方も非常に多いです。

つまり、その状況に合わせたアウトプットをできる人が少ないのです。そんな方こそ情報交換会でインプットし、グループコンサルで自分に合わせた的確なアウトプット法を学んでいただければ、飛躍的にアカウントが伸び、結果的に収益がついてくるんですね。

後半:あんにんさんによるマネタイズ勉強会

東京&大阪勉強会ともにあんにんさんをお招きして「0→1マネタイズ〜収益化への道〜」というてテーマで講義をしていただきました!

「インスタを始めたけど中々収益化できない」という方は意外にも多いです。

そこで!この講義の内容さえ熟知すれば、インスタだけではなくあらゆるビジネスに横展開でき、収益をさらに拡大することができる。

といったマネタイズの本質をあんにんさんが特別に講義してくれました。

杉田

「インスタ運用しているけど中々マネタイズに繋がらない」という方必見の内容だよ!

続きは別記事にてまとめているので要チェック!

懇親会ではさらに深く語りました・・・!

懇親会は勉強会以上に大盛り上がりでした。

勉強会では基本的にインスタの講義がメインですが、懇親会ではメンバーさん同士のプライベートや趣味、目標やインスタを始めた経緯、過去に挑戦したことがあるビジネス、挫折した時の話、など様々なトピックが行き交っていました。

他にもメンバーさん同士でインスタアカウントの添削や最近稼ぎやすいジャンルや案件の共有など、収益化に直結する非常にディープな会話をするメンバーさんも・・・!

前途したようにビジネスは情報命です。

このような場で実際に実践している人の良質な情報を聞き、自身のビジネスに反映させる。ネットで誰が書いたのかもわからない情報でコソコソと実践するよりも、確実に成果を上げることができますよ。

杉田

関わる人が変わると、入ってくる情報が変わり、入ってくる情報が変わると、自分の行動も大きく変わるよ!

実践者さんのみが集まるバズカレッジ勉強会だからこそ良質な情報を手に入れることができる。

勉強会に興味があれば気軽にご連絡くださいね!

まとめ

以上が、2023年4月の東京&大阪勉強会の様子でした。

コロナ禍に入った2020年半ば以降、現代は副業ブームに突入しました。

アフィリエイト、転売、投資、動画編集、プログラミングなど個人がビジネスを始めるとなると多くの選択肢がある中で、嬉しいことに「インスタという稼ぎ方」を選択する人が2023年に入り急激に増えました。

しかしその多くは間違った情報に触れ、成果が出ず、挫折者が増えていくばかりです。

「正しい情報を伝えたい」「もっと多くの方にインスタの可能性を伝えたい」そんな想いでバズカレッジは日々勉強会だけではなく、ブログなどでも発信しています!

その一環として最近では、メディアに露出したり、インフルエンサーさんともコラボしています。

あんにんさんの勉強会もかなり好評なので、ぜひ下記の記事もご覧になってくださいね!