【11月】Zoom勉強会を開催!お金が生まれる本質と土台作りについて

杉田

こんにちは、バズカレ編集部の杉田です!

11月25日にZoomにてマーケティング勉強会を行いました。

勉強会の講師は日によって変わるのですが、今回は私、杉田が担当しました!

そんな私が担当した勉強会のテーマはこちら。

自分を知る、他人を知る

これめちゃくちゃ大切です。

といいますのも、特に初心者で多いのが「お金を稼ぎたい気持ち」が先行してしまいユーザーに対する価値提供ができていない人がほとんど。

その結果何が起こるかというと、、、

寝る間を惜しんで作業しても稼げないという現象が起きるわけです。

さて1つ質問します。

「インスタで稼ぐ」「アフィリエイトで稼ぐ」「その他のビジネスで稼ぐ」ために必要な要素を1つだけあげてください。

と私があなたに質問したらなんと答えるでしょうか?

ここさえ即答できるようになると、インスタだけでなくあらゆるビジネスで成果が出るようになるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

というわけで本題です。

お金を稼ぐためには何をすべきか?

まず大前提として、あなたがお金を稼ぐ前に「お金を稼ぐためには何をするべきか?」を考える必要があります。

ただただ「お金を稼ごう」と思っていてもお金は稼げませんからね。

商品を売らないとお金を得ることはできない

これが答えです。

いくつか例を挙げると、

なぜ、アフィリエイトで稼ぐことができるのか?
→商品が売れるから

なぜ、ラーメン屋さんは儲かるのか?
→商品(ラーメン)が売れるから

なぜ、ニトリは儲かるのか?
→商品が売れるから

どんな商売においても商品が売れなければお金が生まれることはありませんよね。

極論、商品が売れれば儲かるわけです。

次でさらに深堀りしていきます。

なぜ人は商品を購入するのか?人の購買心理を考えてみよう!

結論、「現在の状態」と「理想の状態」の差を埋めたいから人々はお金を払ってでも商品を買います。

この一言に、人がお金を使う理由は集約されています。

いくつか例を挙げるので、それぞれの理想の状態を考えていきましょう。

「女性が化粧品を購入する理由は?」

「大学という年間100万円もかかる商品を買う理由は?」

「アフィリエイトのスクールに入る理由は?」

「恋愛スクールを購入する理由は?」

「SNSマーケティングの教材を買う理由は?」

例えば、上記の恋愛スクールを例に挙げると

現在の状態

女性を前にすると緊張してしまう
目を合わせることができない
年齢=彼女がいない
そもそも女性と話すのが苦手

いわゆる非モテ男子というやつです。

そんな非モテ男子の理想の状態を代弁するとこんな感じでしょうか。

理想の状態

目の前に美女がいても、
緊張せず、目を合わせて、
自信を持って話すことができる
色んな女性とお付き合いしたい

恋愛のスクールに入ることで前途した理想の状態が手に入るなと思えるからこそ50万円という超高額な恋愛スクールに入る人もいるわけです。

ですので大前提、自分が商品を売る立場になる人は「なぜ人は商品を購入するのか?」を理解する必要があります。

その答えが、「現在の状態」と「理想の状態」の差を埋めたいからになります。

ビジネスは一言で言えば悩み解決というわけですね。

杉田

読者の悩みを解決するからこそ「お金が生まれる」これは絶対に忘れてはいけませんね!

ビジネスの大原則は他人に興味を持つこと

先ほど「ビジネス=悩み解決」についてお伝えしましたが、その上でさらに大切なことがあります。

それが「ビジネスの大原則は他人に興味を持つこと」です。

人に興味がない=商売をする気がない。

といっても差し支えありません。

他人のことを分からなかったらどんなニーズがあるか分かりませんよね。

多くのビジネス発信者は自分が稼ぐことばかり考えて、他人に興味がないから商品が売れないし稼げないんです。

逆を言えば、世の中のお金持ちは他人にしか興味がありません。

なぜなら、他人に興味持つことこそがニーズを発見できる大チャンスという原理を知っているからです。

儲かる商売を見つけるのが上手い人=他人に興味津々

というわけですね。

つまり、ビジネスは他人に興味を持たないと何も始まらないというわけです。

そこで大切になってくるのが今回の勉強会のテーマでもある「自分を知る、他人を知る」ことにつながってきます。

自分を知ることで他人を知ることができる

自分を知るというのは、自分の感情を可視化することを意味します。

どんな時に高い買い物をするのか?

どんな時に楽しいと思えるのか?

どんな時に泣くのか?

どんな時に幸せと感じるのか?

どんな時に怒るのか?

どんな時に嬉しい気持ちになるのか?

どんな時に嫌な気持ちになるのか?

一つ一つ考えてみてください。

例えば、

「自分はどんな時に嬉しい気持ちになるのか?」

このツボを自分で理解していれば、「人はどんな時に嬉しい気持ちになるのか?」が分かりますよね。

「自分はどんな時に嫌な気持ちになるのか?」

これも同様で、自分はどんな時に嫌な気持ちになるのかを自身でわかっていれば、「人が何をされたら嫌な気持ちになるのか」が自然とわかってきます。

つまり、自分を知るというのは=他人を知ることに繋がり、物事を主観ではなく客観的に見れるようになります。

他にも例を挙げると、

あなたが好きな人に振られたとします。

そこで百発百中、好きな子を落としてきたクラスNo.1のイケメンに恋愛の相談をしても

俺、好きな子は全員落としてきたし振られたことないからその気持ちわからないな〜

で終わってしまいますよね。

しかし、好きな人に振られた経験がある人なら、

うんうん、その気持ちわかるよ。私もこの前振られてさ〜。辛いよね。。。

このように、親身になって相談に乗ってあげることができるわけです。

これはなぜでしょうか?

自分が好きな人に振られた時の悲しい感情を知っているから

です。

だからこそ、人の悩みを解決する前にまずは他人を知る必要があり、他人を知るにはまずは自分を知る必要があるということです。

流れは下記の通りです。

STEP

自分の感情を知る

STEP

他人の感情を知る

STEP

他人の感情を知って初めて、人の悩み解決を導くことができる

繰り返しですが、ビジネスの全ての土台は「自分を知ること」から始まります。

ですので、この流れはマストで覚えてくださいね。

最後に

というわけでこの記事は以上です。

金曜日の夜に関わらず合計で170名の方が参加してくれました。

参加された方、お疲れ様でした。

少し難しい内容だったかもしれませんが、「自分を知る、他人を知る」この概念をしっかりと理解することで見違えるほど収益は伸びていきます。

稼げない人には稼げないなりの原因があり、稼げる人には稼げる理由がしっかりと存在します。

ノウハウ云々の前にこういった土台ができていない人が非常に多いのでこの記事が参考になれば嬉しいです。

バズカレではこんな感じで日々Zoomで勉強会を行なっています。

少しでもバズカレに興味を持った方は「バズカレッジとは?自由を叶えるためのオトナの学校」にてバズカレでは何が学べるのか?について詳しく書いてある記事がありますので興味があれば是非ご覧になってくださいね!

2件のコメント

自分を知る子供が他人を知る事
年をとってもわからない事でした
ありがとうございます

長塚さん、ブログにご訪問並びにコメントありがとうございます!

自分を知ることで他人を知る

意外と盲点ですのでぜひ意識してみてください。

上記を知ることでビジネスだけでなく、友人や家族関係なども良好になるので人生がより円滑に進むのでおすすめです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です